航行区域

このエントリーをはてなブックマークに追加

湾内には立ち入れない場所や、水深の浅い場所もあります。
出港前に、必ず確認してください。



⚓佐伯湾出港場所・・・佐伯市上浦の浪太港


佐伯湾{浪太港について}

 
 

 ★高手島・小間島・大島の東側に出る事も、元ノ間海峡渡るのも禁止です!
 大変危険な場所があります。
 ★赤いラインから出ない様にお願いします。
 ★保戸島の周辺は保護水面です。生き物の採取は出来ませんので
 保戸島から1㎞離れてください。

 ★港内に当社専用の駐車場がございますので、そちらをご利用下さい。
 ★港内にトイレ、シャワー等の設備はございません。

追加料金エリア


〈エリア悦明〉
★蒲戸崎先端から野崎鼻までのラインを越えたエリアから追加料金が発生します。
(大島方面・州ノコシ・大浜方面は有料エリアです)
★上浦エリア・大入島・竹ヶ島までは追加料金発生しませんので
安心してご利用下さい。
★GPS魚探にて航跡管理をしております。航跡を消した場合、不明な場合は追加料金が
発生いたします。誤って消さないようにご注意下さい。





★ガソリン価格の高騰、物価高騰の影響を著しく受け【追加料金エリア】を設けております。
 ご利用艇により料金が異なりますので下記料金表よりご確認ください。
★追加料金エリアへ行かれる場合はボート料金と一緒にお支払いください。
 行かれるか不明な場合はお帰り時にお支払いください。

【 ボートの種類】  【追加料金】
 2号艇(1~Ⅳ)  ¥1,000
 1号艇・4号艇・5号艇(1~Ⅱ)  ¥2,000
 3号艇・6号艇  ¥3,000

2馬力ボート航行エリア


 

 ★2馬力ボートの航行エリアを設けています。
 エリア内でお楽しみください。
 ★エリア外で燃料切れ等のトラブルが発生した場合
 救難艇の費用をご請求申し上げる場合がございます。ご了承ください。




各ボートのGPS魚探に航行区域を示す赤いラインを引いています。
ご乗船してからご確認ください。


立入禁止


 養殖場への立ち入りは禁止です!生け簀と生け簀の間を通り抜けてもいけません!
 
*港出口の真珠の養殖場↓↓↓



*真珠の養殖場北側の生け簀↓↓↓



*角の浮島が目印の大きな養殖場↓↓↓



*一番奥の養殖場↓↓↓(100m以上離れて下さい)



*定置網もあります。↓↓↓基本ブイの側は近寄ると危険です。